自然・家庭菜園7
宇宙・自然・意識・人間学本文へスキップ
 

生き方発見のロゴマーク


生き方発見の場

生き方 人生 自己陶冶 成功 人間学


<meta





○葉野菜⇒(木村秋則)

  @缶ビールの空き缶を軽く土に押し付けて〔1cmほどの窪み〕を作り、〔15〜20cm間隔〕で種を〔2〜3粒〕ずつ置き、薄く土をかける。

  A〔種を蒔いた〕ら〔霧吹き〕で水をかけ、〔2〜3日に1回〕同様に水を噴霧する。

  B〔葉が4枚〕になったら、〔残す苗の根元を指で押さえ、固定して間引きする〕。

  C〔ネギを野菜の側に植える〕と、〔モンシロチョウ等を追い払ってくれる〕、そのため〔ネギを収穫する時は、根元を地表に残してちぎると長期間野菜を蝶から守ってくれる〕。

  D蝶は、〔酢の匂い〕も嫌うため、〔ペットボトルの周囲4箇所にカッターで切れ込みを入れ、ペットボトルの底に食酢を入れ、野菜の隣に倒れないように立てて置く〕。


〔プランターの土の休ませ方〕⇒(木村秋則)

  @土の中に残った大豆等の作物の根を抜き、土の表面をよく乾燥した〔枯れ葉や枯れ草〕で覆い、張るまで土を休ませる。

  A〔春〕になったら、〔プランターの土〕を〔ビニールシートの上に薄く広げ〕、〔半日〜1日太陽の光で干す〕。

  Bプランターのその子水抜き穴にその穴より少し大きめの小石を敷き、その上に粗い土を敷き、だんだんと細かい土を抑えつけずに戻して行く。


〔野菜の病気対策〕⇒(木村秋則)

〔トマトの病気〕

◆〔根腐れ病〕⇒〔畝〕を高くする;〔水はけ〕を良くする。

〔キュウリの病気〕

◆褐斑病(葉に茶色い斑点が広がる)⇒醸造酢を300倍に薄めて散布する。


〔失敗を楽しむ気持ち〕で野菜を作って下さい、そうすれば〔自分の人生作りのヒント〕がきっと手に入ると思います。(木村秋則)



前ページ次ページトップページ