老子の言葉4
宇宙・自然・意識・人間学本文へスキップ
 

生き方発見のロゴマーク


生き方発見の場

生き方 人生 自己陶冶 成功 人間学


<meta





(タオ)(すべての根源;大いなるもの)に通じている人は、外側は粗末な服を着ただけの平凡な様子だが、内側に尊い珠を抱いているのである。


  (タオ)(すべての根源;大いなるもの)と最高の調和で繋がった人というのは赤子のようである、赤子には(あや)める心が無いから毒心を持った相手だって襲い掛からない、エナジーが真直ぐ流れるところも赤子に似ている、赤子の陽物が()つのは常に精気が最高だからである、終日号泣しても赤子が声枯れしないのは(タオ)(すべての根源;大いなるもの)との調和が最高だからである、大人になってこの調和をこの繋がりを知るのが本当の智慧である。


  天の道は余りがあれば減らし不足ならば補う、しかし人の道は不足なものを減らし余り有るところに献上しがちである。


  上善は、水(万物に恵みを施し、争うことが無く、低いところを好む)の如し。


  足るを知れば辱められず、止まるを知れば(あや)うからず。


  大成は欠けたるが若く、大弁は訥なるが若し。


  大器は、晩成する。


  知らざるを知るは、上なり。


  天網恢恢、疎にして失わず。



前ページ次ページトップページ